ここの近くにコンビニがあるのですが、ちょっと歩いていってみるのも気分転換になって楽しいですね。低価格PCのことも歩きながら考えてみたりしています。パソコンの自作や増設などに必要なCPU、メモリ、HD、マザーボード、グラフィックカードなどパーツを安く手に入れる場合、格安パソコンやパーツの入手先などの説明が役に立つと思います。最近ではパーツも通販が主流になってきています。興味のあるテーマの場合だけではなく、低価格PCについては広い範囲で考察する必要がありそうです。キューブPCやノートPCとのかかわりについても検討する必要がありそうです。 | 今はWXGA表示のことが頭にあるのですが。ノートPCについても最近の話題性は高いですね。中でも、大容量メモリ、ハードディスク、DVDドライブなどについては特に気になるところです。これとは別の角度として、ウイルスに強いパソコンの設定法や無料画像入手のためのパソコン設定法というような実践的な切り口についてもきちんとおさえたいところです。Pentium DやBluetoothについても勉強はつづけていますが、最近では、悪いパソコンを掴まされない技やネットワークゲームの攻略法と裏技集のことも興味がわいてきています。色々な情報を整理してゆくと、今まで見えなかったことが見えるようになったりしますが、それがとてもやっていて嬉しいと思えるときなんですが。ところで、ノートPCについても皆さんは詳しいのでしょうか。低価格PCのことだけではなく、ノートPCに興味をもたれている人も多いと思いますが。私の場合には、情報収集能力が低いので少しずつ着実に進んでゆく予定でいます。 |